top of page

過去のオンライン講座

奈良シニア大学では多彩な講座を順次配信

詳細は、下記の講座をクリック!!

2025.10.15中川 一郎 先生.jpg

脳神経が語るヒトの歩みと
未来~脳卒中予防と
最新治療を含めて~

 
公立大学法人奈良県立医科大学教授(脳神経外科)
中川 一郎 先生

佐伯先生.jpg

大和路の寺々、南山城の寺々
 
浄瑠璃寺 住職
伯 功勝 先生

先生写真.jpg

食文化なら【奈良】
 
港区観光大使/
一般社団法人 地域未来企画 理事
澤内 隆 先生

木村 隆志 先生.jpg

奈良にうまいものあり!
 
NPO法人奈良の食文化研究会 理事長 木村 隆志 先生

2025.6.19林本 大 先生.jpg

第3回 名曲にふれる
~俊寛の生きざま~

 
能楽師 シテ方 観世流大の会 代表
林本 大 先生

岩戸 晶子 先生.jpg

正倉院展2025をあじわう
 
奈良大学文学部文化財学科 教授
岩戸 晶子 先生

2025.5.1土居 三純 先生.JPG

談山神社「嘉吉祭」 神饌に
込められた祈り
※嘉吉元年古文書公開

 
談山神社 権禰宜
土居 三純 先生

小嶋一郎先生.jpg

談山神社と藤原鎌足
 
京都産業大学日本文化研究所
上席特別客員研究員
小嶋 一郎 先生

2025.09.11 岩井学長.jpg

春日大社の式年造替と
『春日移し』移築された
社殿の行方

 
帝塚山大学全学教育開発センター
教授本学 学長
岩井 洋 先生

2025.09.03歌丸 和見 先生.jpg

最上級の睡眠を手に入れよう
 
日本成人病予防協会 専任講師
歌丸 和見 先生

前田 雅代 先生.jpg

新古今時代の幕開け
 
皇学館大学 非常勤講師
前田 雅代 先生

22988614_l.jpg

心のふるさと

「奈良」

日本文化発祥の地、奈良。奈良を知るということは、即ち、

生きとしいける全ての人々のルーツを知ることです。

「私たちはどこから来て、どこへ向かってゆくのか」その答えは学びの過程にあります。

目まぐるしい速さで変わりゆく時代の中で、今も変わらぬ普遍的なもの知識を身につけるだけの講座ではなく、実際に奈良の地で、歴史文化にふれていただきたいと思っています。

まずは、奈良の縁を「オンライン」を通じて感じていただき、皆様の「心のふるさと」でありたいと思っています。

bottom of page